ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年03月17日

”春”を感じたんじゃないかと!

特にこの1週間。

夜でありながら気温15℃の雨であったり、朝一でも二桁の気温であったり、水温もぐんぐん上昇してるとか。
釣り人たる者、「”春”を感じたんじゃないかと!




釣りにいく途中、ふと横をみるとそこに見つけた菜の花(だよね?笑)!!
こういうところにも見られる・・・




春だね☆




そんな春を感じた今日この頃、なんとなく見ていたニコ動で

『AとB、あなたならどっち??』

という選択肢が2個でてきて自分が好きなほうをコメントしていく的な動画があった。






A:はるな   B:はるか




あらららら・・・そ、そんな・・・・
選べませんよ(ry 笑
でもほら、こんなところにも見つけたっ!


春だね☆  (名前が 笑)





そんな最近の”春”
今年の春は去年に比べておそいですよね。
この数日で計5時間程だけですが、短時間釣行でサカナを求めてみました。




たとえば高滝。
南風&雨のあの日。2時間ほど本湖をシャッドのみで探り、スースレで1バラシ。






野池での1本。
コイツ、自己新記録(笑)



泥だらけですが、なんのサカナかわかりますか?
このアングルで写真を撮ったとき、ふと思った。
コイツってデカイ歯があればちょっとピラニアに似てるんじゃないか?笑





ヘラですね(笑)
なんとコイツ、生意気にも40クラスのヘラでした。
近くにいたヘラ氏から褒められました(笑)

ちなみにルアーは写真から切れちゃってますが、去年すごく流行ってたらしいリップライザー!おれはこのリップライザーで釣れたことないですが・・・。






肝心のバスは。
雨の所為で水がだいぶ濁り、思ったよりも反応がなかったんですね・・・。
そこで敢えてアピールウザイ系でガシャガシャやれば食うんじゃねえか?と思ってバスジェットを投げたところ、思ったとおり釣れた1本!
こういう計算してルアーチェンジして釣れたときって、”釣れた”ではなく”釣った”と感じれて嬉しい1本になるのです(笑)
35弱ですが、元気よくバスジェットに出てくれはりました v



でもでもでも、トップで釣れ出したところといい、


”春”を感じたんじゃないかと!  


Posted by yunki at 23:53Comments(3)釣りネタ

2008年03月11日

とっぷわーたぁ

花粉やぁぁぁぁばぁい 汗汗

さすがに1日中杉林にいると
鼻水でるわ、くしゃみでるわ、眼が死ぬほどかゆくなるわ、
きついっすね、

というのも、久々にいってきたのです・・・


杉林!!


いや雄蛇ヶ池と野池だけどね(笑)





今回一緒に釣りにいったY氏(笑)!!
小学生のときから共にサカナを追いかけたいわゆる釣り友!
ここ数年は年に1回会うかどうかくらいで五分沙汰してた彼。

が、お互い、釣りバカ!!


今日、1年ぶりに再会したのに、


「腹減ったぁ・・・飯でも食いにいく?」


「いいね!つーか、でも、、その前に釣りいかね?」


・・・・やっぱり釣りバカ!!(笑)

釣りバカにとって一番落ち着く場所はサカナがいるトコ♪

飯もコンビニで済ましてロッド持ち歩いて釣りしてるとこがおれららしかった(笑)



2人になるとすぐに釣りにいっちまうおれらだけども、
2人でいくと釣り場で釣りトークに盛り上がって、
あんま釣りしてないとかそうでないとか、
実は2人でいくとバス釣れてないとかそうでないとか、


でも。楽しければいいんだーーっ


ってことさ。きっと(笑)





案の定、2人でいくと釣れなぁぁぁい、「おじゃがーいけ」

あ、1人でいっても釣れてないって?ヽ(。´□`)ノ


おじゃが池が釣れない理由

バスがいない

でもたまに釣れてる人がいる

バスが5匹ぐらいしかいない

ソレダッヽ(゚∀゚)ノ





デモ、ボクタチにはノイケがアル!!






マックスマックス!!ヽ(゚∀゚)ノ

なんとトップで出ちゃいました(笑)

Maxちょこちょこしてたら、水面がゴルァーーヽ(゚∀゚)ノ


コイくんたちが


スゴォォォン!

ドゴォォォォン!


ってのっこみしまくってたもんだから、



うわぁぁっぁ・・・・ルアーんとこでコイ出たぁ・・・・・



って思ったら、バスでしたよ、コラァヽ(゚∀゚)ノ


それこそ夏以来の水面炸裂だったから、ひさびざにアツクなりましたわ!!
とまぁ、売ろうかと思ってたMaxくんは、そういうことで突如1軍BOXへ招待されることになったのでした(笑)



しかし・・・花粉のダメージがヒドイ・・・いまだに鼻水が垂れ垂れ・・・涙  


Posted by yunki at 23:37Comments(9)釣りネタ

2008年02月20日

スピニングに想フ


数えてみたら2007年、スピニングで水揚げしたサカナは10匹もいなかった(笑)
巻物(BB)の釣りになれ、ワーミングなんてリズムが遅くてやってらんなかった。

おかげでちょうど1年前購入したデストロイヤーは使う機会がほとんどなかった。
そして夏休み。デスは旅行代に変わった・・・(・ω・`)

そんなワケで俺の相棒はスライサー君。
リールに巻いてあるラインは1年半前から使ってる安物PE。

もうスピニング、グダグダ(笑)


でもこの前、相棒でハンハンジグたるもので水門周りをシャクりまくってたらラインが走った。
足場が高くて、やり取りに戸惑ってたら見事にバラした・・・。


昔、友達と釣りにいったらサカナを掛けてからのやり取りが下手だ、と言われた。
でもその時点でもすでに何百匹というバスを釣ってきてたのだから、

「そんな下手か?!」

と心の中で思いムッとした。
でも。そんとき45クラスの魚をスピニングで掛けてたワケだったのだが、よく考えたら・・・、


おれ、スピニングでデカいバス釣ってない!!


スピニングで良型を掛けるとドラグがジージーとなってラインを持ってかれる場面に遭遇するはずだけど、俺、そんなの1年に数回あるかどうかだった・・・。

50近いバスももう結構釣ってきたけど、大半がヘビーロッドで強引に寄せる釣りにだった。そしてぶっこ抜き(笑)

つーわけで、気づいたらスピニングの釣りが苦手になってたのです・・・。
その昔、ノーシンカーでしかさかなを釣るスキルがなかったあの頃、おれにとってノーシンカーが飛ばないベイトロッドなんて脚光を浴びることはなかったのに(笑)




コイツは8月にヒシ藻からぶっこ抜いた43㎝くらい!!
3mぐらいの崖上からクレーンで回収しました(笑)ルアー@です6

こんなことスピニングじゃできないでしょ??
俺には繊細な釣りはできなくなりました・・・笑
ラインは20LBないと安心できないです(笑) 最低でも14LB・・・・。

昔は4LB使ってたのにね・・・。



今日の結論:ヒトは変わります!!  ちょっとだけ意味深 笑  


Posted by yunki at 01:08Comments(5)釣りネタ

2008年02月18日

春ヨ来イ!

以前リンクしていてくれてたHP様、こちらのリンク集にあります。昔のままですいませんがヨロシクお願いします・・・
ついでに、遺物も(笑) いまだにわずかにですがアクセスあるみたいです。笑


さてさて、実はブログには書いてませんでしたが、ここ2週間ほど池なり川なり水路なり・・・。結構、あちこち行きました。今日もとある川をランガンしてきたのですが、・・・・、釣れまへん・・・。

釣り方を変えればもうちょい釣れる可能性も上がったと思うのですが、やっぱり拘ってます。

ビッグベイトに(*`д´)b


去年、3月の頭にふざけて投げたBBで釣れてしまったことをきっかけに自分なりのパターンをみつけ「春は釣れん」というジンクスを破り、その春のパターンの味を占め「2月でも一足早く春パターンに移行するバスをBBで釣れる!」と自信を持ってたのですが、そんな自信もどこえやら・・・1匹も釣れません・・・涙。

でも実は2008年の初バスは釣れてたりするのです・・・・、



2月上旬 44㎝@雄蛇ヶ池  


BBを投げて投げて・・・、釣れないのでなんとなく鉄板投げてみたらいきなり釣れた。投げてるポイントはBBと同じなのにね・・・。サカナがいるところをBBは直撃してるはずなのに食わない。



         2月中旬 47㎝@野池

同様にBBでサーチしたが反応はなく、でも念のため鉄板を通してみると・・・ (;´д`)
アハ、、超皮肉(笑)

もちろん釣れるのは嬉しいのですが、釣りしてる時間の9割ぐらいをBB投げてるのに、残り1割の鉄板を投げてるときだけ釣れるのはなんか負けた気分なのです・・・。

くやしい・・・・(`ε´)

だからブログに載せるのも躊躇ってたんです。笑
でも去年の様子を見ると、そろそろBBで釣れ始めると思うんですよね。2月中のBB初バス!!これ目標━━(。・ω・)!!







こんな感じのバッタいるよね?(笑)
いや、バッタはどーでもいいんですけどね、さっきタックル整理してたら出てきたのです。ハイサイダーに乗っかってるルアー、ジャッカルの「デカハマクルR」

このルアー、僕が初めて手にしたビッグベイトでした。
といっても今考えると、ビッグベイトと呼んじゃいけないようなサイズですが・・・。
というかビッグベイトじゃないですが・・・笑。
でも買ったときはこれでもデカいと思ってました。こんなん食うバスいるんか?って感じだったのです。

生意気に3連結ジョイントのコイツですが、コイツで釣れたことで僕はBBを使うようになったのです。BBの楽しさを教えてくれたということで感謝ですが、でも、もう当分は2軍かな(笑)
サイズといいアピールといい、中途半端なんで使い道が微妙です。まぁ気が向いたら使ってあげましょう(笑)






手前の御三方にはぜひサカナを釣れてきて欲しいのですがね・・・?
でも今年は去年より春が遅い気がするのですね・・・。

だって、寒いじゃん・・・・。

春ヨ来イ!  


Posted by yunki at 22:52Comments(8)釣りネタ

2008年02月12日

あぁ。ふぃっしんぐしょぉー(・ω・`)

行ってきました!フィッシングショー!!


・・・。嘘です・・・。
世間の釣りブログ様はどこもかしこもこんなワンフレーズから始めるもんだから、
うちも書いてみたかっただけです。

残念ながら僕はFSが盛り上がるその最中、開催地”横浜”からはほどとおい、東京湾の対岸、我が”千葉県”でぐーたらしていただけでした・・・(ノД`;) 笑

代わりにふら~ぁっといってみた釣り具屋。
去年はほんとに釣り具屋にいかなかったもんで、最近の釣り具市場がどんなんなってるかぜっんぜん知らなかったわけだが、驚いた・・・。あるわ、あるわ・・・deps商品!!笑


もう、馬鹿みたいに売れ残ってんのね。


サイレントキラーもバズジェットもキラーコンパスもハイサイダーも割と最近(といっても去年の秋かな?)に発売されたリアライザーも・・・。ざっくり残ってやんの。冬だから、とかじゃなくて売れないだろな・・・。お値段もずいぶん下がったこと。

昔からHPを見てくれてた方にはおなじみ?の出現頻度高しのサイキラjr!
通称”わかさぎちゃん” (いま命名 笑)






こんなワカサギちゃんも、購入当時はどんだけ探し回ったか。
ほんとに売ってなかったんだから・・・。
新品の入荷を釣り具屋で待っても、中古を探しても、ネットで検索しても、どこも売り切れだった。

もう買うのも諦めかけてたそんなとき。

ついに見つけた!!

千葉駅前の某釣り具屋山水。
ガラスケース内に並べられた4匹だけのサイレントキラーjr。カラーはワカサギとレッドサーモンが2つずつ。


買うしかない!!


もう会えないかもしれない(ってくらい当時レアだったんです)
すぐさま動いた。ちかくにいた店員に


「これください。ワカサギのほうください!!」


しかし、店員の表情が渋い。



なぜだ・・・? まさか展示用だったのか?? いや、でも値札ついてるし・・・。
ていうか買い物してくれる客に売り渋るなんて意味不明だ!!
だが、店員の返答でその理由がわかった。


「あのぉ、、、こちらの商品はロッド・リールを2万円以上お買い上げ頂いた方のみに販売させて頂いております・・・・」


そう。サイレントキラーはそんぐらいの存在だったのだ。
や、やられた・・・。
というか、よくみるといま店員が言ったことがガラスケース内にも記されている。
おれ、恥。


”激 し く 動 揺 ・・・”


し、しかし、ここで食い下がれない。
ふと、今日の財布の中身を思い浮かべた。確かこのまえ収入があったから、

諭吉が3人くらいいたはず!!


ど、どうする??
そして・・・。おれは言ってしまった・・・。
あのひとことを・・・。



「こ、これも買います」



指さした先に メタニウムXT(2万4800円)!!


その結果、わたくしはメタニウムXTとわかさぎちゃん、諭吉3人をお渡しして帰ってきたのでした。抱き合わせ販売というお店の策略にまんまとハマり、つーか抱き合わせ販売って合法なの?、まぁ細かいことは気にせずに俺はこのようにしてわかさぎちゃんを手に入れたのでした・・・。
なぜかメタニウムXTも・・・。


まぁ、いまとなってはわかさぎちゃんはもちろん、メタXTも大活躍ですけどね!笑



で、なんでそんなことを書いたのかって??
そう、おれはちょっとでも金を持っちゃうとついつい衝動買いしてしまうんですよ・・・。



つまり、特別必要じゃないのに、またこいつらを買ってしまったと。売れ残ってた彼らを買ってしまったと・・・。そういうことです・・・。







ァァァ・・・・。また諭吉が消えた・・・・。バイトしなきゃ・・・・(・ω・`;;)  


Posted by yunki at 00:23Comments(8)釣りネタ