2008年04月08日
Reset!!
どもども!五分沙汰です!ww
2月あたりはかなり暇人してたんですが、3月からストイックにいくでぇ!と、
休みを作らず予定を詰め込みまくってたんで多忙でしたっw
手帳を見なおしてみたら、今日は3/17以来のノープランdayでした(笑)
ちょうど前回の更新以来ですね。笑
昨日の時点では、今日はぶらっと釣りにでも行こうかとも思ってたんですけど、
天気予報で雨が降るってことで、しかも最近つかれたなぁってことで
ひさびさに1日中家にいることにしました。
12時に起きて、朝飯(昼飯?)食って、漫画読んでたらいつの間にか寝てて、
20時に起きて、夕飯食って、いまブログ書いてて、このあと風呂入って、
そして・・・・・寝る予定です(笑)
これぞ、『 Himajin Style!! 』
この生活、たまにやるとかなり気持ちイイーー!のですが、3日ぐらい続けると、ホントに廃人になるので気をつけましょうね(笑)
さて、明日から僕の大学も授業がはじまります。
かなりだるいです。
数日前には僕が今年から所属することになる学科のガイダンスがあったんですが、
学生合計100人程のうち女の子は10人ぐらいしかいませんでした・・・。
・・・。
まぁ理系ってのはそんなもんです・・・諦めましょう。
そして理系ってのは授業も多くてめんどいんです・・・。
だから時間割が超重要。
これは大学が勝手に授業を振り分けてるから、どこに授業がはいるか運次第なのです。
土曜も授業あって週6で授業っていうのも普通なことだし、
友達にもそういうやついっぱいいるし。
1年のときは俺は幸いにも週5の授業で済んだので、今年もできれば週5であって欲しい。。と。
まぁ理系ってのはそんなもんです・・・諦めましょう。
配布された時間割をおそるおそる見たのです・・・・。
お願いだから土曜に授業入れないで・・・
できれば1限にも授業いれないで・・・
お願いだから週5で・・・・
あんれぇぇぇ~~??!!
まさかの週4☆☆☆
まぁ春期だけですけどね!w
でもこれで、忙しくなるどころが、楽になったような(笑)
おかげで今年は念願のベストシーズン平日釣行が可能に!ww
というわけで、またオサカナの写真をのっけていけるようにガンバっていきまっしょい♪

近況@日本鉄道最高地点!
2月あたりはかなり暇人してたんですが、3月からストイックにいくでぇ!と、
休みを作らず予定を詰め込みまくってたんで多忙でしたっw
手帳を見なおしてみたら、今日は3/17以来のノープランdayでした(笑)
ちょうど前回の更新以来ですね。笑
昨日の時点では、今日はぶらっと釣りにでも行こうかとも思ってたんですけど、
天気予報で雨が降るってことで、しかも最近つかれたなぁってことで
ひさびさに1日中家にいることにしました。
12時に起きて、朝飯(昼飯?)食って、漫画読んでたらいつの間にか寝てて、
20時に起きて、夕飯食って、いまブログ書いてて、このあと風呂入って、
そして・・・・・寝る予定です(笑)
これぞ、『 Himajin Style!! 』
この生活、たまにやるとかなり気持ちイイーー!のですが、3日ぐらい続けると、ホントに廃人になるので気をつけましょうね(笑)
さて、明日から僕の大学も授業がはじまります。
かなりだるいです。
数日前には僕が今年から所属することになる学科のガイダンスがあったんですが、
学生合計100人程のうち女の子は10人ぐらいしかいませんでした・・・。
・・・。
まぁ理系ってのはそんなもんです・・・諦めましょう。
そして理系ってのは授業も多くてめんどいんです・・・。
だから時間割が超重要。
これは大学が勝手に授業を振り分けてるから、どこに授業がはいるか運次第なのです。
土曜も授業あって週6で授業っていうのも普通なことだし、
友達にもそういうやついっぱいいるし。
1年のときは俺は幸いにも週5の授業で済んだので、今年もできれば週5であって欲しい。。と。
まぁ理系ってのはそんなもんです・・・諦めましょう。
配布された時間割をおそるおそる見たのです・・・・。
お願いだから土曜に授業入れないで・・・
できれば1限にも授業いれないで・・・
お願いだから週5で・・・・
あんれぇぇぇ~~??!!
まさかの週4☆☆☆
まぁ春期だけですけどね!w
でもこれで、忙しくなるどころが、楽になったような(笑)
おかげで今年は念願のベストシーズン平日釣行が可能に!ww
というわけで、またオサカナの写真をのっけていけるようにガンバっていきまっしょい♪

近況@日本鉄道最高地点!
2008年03月10日
Yabee!!(゚▽゚*)
Yabee!! すでに3月10日・・・
激しくゴメンナサイ。一か月と持たずブログ放置・・・。
ていうのもですね、釣りにいかないと、更新できないですもんねー・・・
釣りブログって 汗
というわけで2週間ちかく放置してたくせにおさかなは釣ってないし、特に報告することもありませぇぇぇん・・・・・。
なので。ネタないのでYUIでもどうぞww

2月末に新曲が出てたのは知ってたけどいまになって聞いた。YUI~、アデュ~♪
もいっこおまけにYouTubeに落ちてたYUIの「Laugh away」! CD発売しない?とからしいけど、PVが好き(笑)
釣りネタはない。アハハ・・・笑笑
激しくゴメンナサイ。一か月と持たずブログ放置・・・。
ていうのもですね、釣りにいかないと、更新できないですもんねー・・・
釣りブログって 汗
というわけで2週間ちかく放置してたくせにおさかなは釣ってないし、特に報告することもありませぇぇぇん・・・・・。
なので。ネタないのでYUIでもどうぞww

2月末に新曲が出てたのは知ってたけどいまになって聞いた。YUI~、アデュ~♪
もいっこおまけにYouTubeに落ちてたYUIの「Laugh away」! CD発売しない?とからしいけど、PVが好き(笑)
PV ↓↓↓
釣りネタはない。アハハ・・・笑笑
2008年02月16日
Childlike
今日久しぶりにフットサルをしてきた。
こう見えてもサッカーが好きな俺だ。
趣味の1番手を釣りとすれば2番手はサッカー。といっても、別に中・高でサッカー部に所属していたわけでもないし、90分Fullで走り回れるような体力もなければ、足元の技術だってない(笑)
だけどたまにみんなで集まってフットサルをやっている。
いままではフットサルコートを借りてゲームをしていたが、今日は対戦チームの幹事さんにすべてをおまかせしておいたら節約のため?、詳しい事情は知らないが、とある公園に案内された。
平坦な芝生の広場。
マーカーを置いてコートを作り、相手方が用意してくれていた自作ゴールを設置。
全部で3チーム・30人強が集まったので、それを6チームに分けてリーグ戦。
初対面で、男女混合で、公園で、・・・なんとなく小学生の頃を思い出した。
小学生。いろんな意味で一番幸せな時期。
グローブとバットを抱えて野球しにいったり、
なのに次の日になったらサッカーしてたり、
隠れん坊だのどろけいだの缶蹴りだの、
秘密の森にカブト虫捕まえにいったり、
仲良しグループで空き地に秘密基地作ったり、
友達の家でゲーム大会だったり、
ポケモンとか遊戯王とかハイパーヨーヨーとか流行ったなぁ(笑)、
喧嘩して絶交だ!とかいっても次の日には忘れてて勝手に仲直りしてたり、
好きな子にはちょっかいだしたり、
ブタメンが高級食品で、
ピンピンダッシュして逃げ回ったり、
そして担任の先生に怒られて、
でもとにかく楽しかった。
「明日だるいなぁ・・・(鬱」
なんてなかったなのにな、あの頃は・・・(・ω・`)
そういうわけだから(そうなのか?)公園は好きだから結構いくのだ!笑
夜に行くと楽しーんだな、これが!!

良いもの発見!!∩`・◇・)
むかし、こんなものを見つけては楽しんでたな笑

深夜の公園で遊びおれら(笑)
ヌフフ・・・、すべり台だれにも邪魔されずにすべり放題だぁー(アホ)
そういえば俺が釣りを覚えたのも小学生のとき。
当時使ってたルアーがちょっとだけいまでも残ってる。

名前も知らんポッパーに、ダイワのクランクベイト。
ルアーでバスなんて釣れたことなかった。クランクはリップが折れてる。
でも小学生のおれにとってはルアーを持ってるだけでうれしかったのだ。
錆だらけになってるスプーンは近所の池でギルが釣れた。
いまのおれの釣りの原点だね笑。
こう見えてもサッカーが好きな俺だ。
趣味の1番手を釣りとすれば2番手はサッカー。といっても、別に中・高でサッカー部に所属していたわけでもないし、90分Fullで走り回れるような体力もなければ、足元の技術だってない(笑)
だけどたまにみんなで集まってフットサルをやっている。
いままではフットサルコートを借りてゲームをしていたが、今日は対戦チームの幹事さんにすべてをおまかせしておいたら節約のため?、詳しい事情は知らないが、とある公園に案内された。
平坦な芝生の広場。
マーカーを置いてコートを作り、相手方が用意してくれていた自作ゴールを設置。
全部で3チーム・30人強が集まったので、それを6チームに分けてリーグ戦。
初対面で、男女混合で、公園で、・・・なんとなく小学生の頃を思い出した。
小学生。いろんな意味で一番幸せな時期。
グローブとバットを抱えて野球しにいったり、
なのに次の日になったらサッカーしてたり、
隠れん坊だのどろけいだの缶蹴りだの、
秘密の森にカブト虫捕まえにいったり、
仲良しグループで空き地に秘密基地作ったり、
友達の家でゲーム大会だったり、
ポケモンとか遊戯王とかハイパーヨーヨーとか流行ったなぁ(笑)、
喧嘩して絶交だ!とかいっても次の日には忘れてて勝手に仲直りしてたり、
好きな子にはちょっかいだしたり、
ブタメンが高級食品で、
ピンピンダッシュして逃げ回ったり、
そして担任の先生に怒られて、
でもとにかく楽しかった。
「明日だるいなぁ・・・(鬱」
なんてなかったなのにな、あの頃は・・・(・ω・`)
そういうわけだから(そうなのか?)公園は好きだから結構いくのだ!笑
夜に行くと楽しーんだな、これが!!

良いもの発見!!∩`・◇・)
むかし、こんなものを見つけては楽しんでたな笑

深夜の公園で遊びおれら(笑)
ヌフフ・・・、すべり台だれにも邪魔されずにすべり放題だぁー(アホ)
そういえば俺が釣りを覚えたのも小学生のとき。
当時使ってたルアーがちょっとだけいまでも残ってる。

名前も知らんポッパーに、ダイワのクランクベイト。
ルアーでバスなんて釣れたことなかった。クランクはリップが折れてる。
でも小学生のおれにとってはルアーを持ってるだけでうれしかったのだ。
錆だらけになってるスプーンは近所の池でギルが釣れた。
いまのおれの釣りの原点だね笑。
2008年02月15日
ぶっ生き返す!!
|m`)ども。
さっきまで原付でふら~と出掛けてたんですが、さて、帰ろうと思ったら・・・。
ヘッドライトが点かない・・・・・。
でもご安心。免許持ってる人はもちろんご存知のこと、車やバイクにはローライトとハイビームという2種類のライトが常備されているわけです。
でわ、ローライト????ハイビーム????意味わかんねーという方のために説明しましょう(笑)
ローライトつうのは夜そこらを走ってる車が点灯させてる”普通の”ライトのことです。しかし、例えば街頭のない山道だとか見通しの悪いところなんかでは”普通の”ライトでは暗すぎるときがあんですね。そういうときにハイビームという名前からして強そうなライトに切り替えるのです!
そうすると、あ~ら不思議!! 丸見えじゃないですかぁ~~♪
と、なるのですv(笑)
そのとおり、ハイビームってのはめっちゃ明るいのです。だから街中なんかでハイビームにして走ってると対向車にはスーパー眩しくて Uzeee!!!オーラ全開になるのです。たま~に、いますけどね。ほんとうざいんです。対向車にハイビームで攻められると(笑)
だから、街中はもちろん対向車がいるような状況でハイビームはつかっちゃいけません。
そんなことをね、免許を取るときに教習所で教えられますから、これから免許を取る人は覚えておきましょう(笑)
で、そーすると自然とハイビームってのは出番が少なくほぼローライトしか使わないのですね。だから使いまくるローライトってのはすぐに球切れするもんらしいのです。
原付ってのは前に一個だけヘッドライトがあるわけですが、この一個でローライトとハイビームに切り替えれる仕組みになっていて今回のおれのように
「あ、ヘッドライト(ローライト)つかねぇ・・・」
と思ってもハイビームに切り替えればOKなのです!(迷惑だけどw)
だから、俺もハイビームに切り替えて帰ることにしたのです。
そして走り出して3分後・・・・。
ハイビームも切れた!!!!!!!凸(`Д´メ)
使ってないハイビームが切れたとこをみると、たぶん球切れじゃなくて電気系統のトラブルでしょうね・・・・。だが、家までこっから約30分。バイク置いて帰るわけにもいかないししょうがないので真っ暗な夜道を電気なしで帰ってきました・・・・。
まさに、死のドライブっ!!
他の車からは見えない(電気が点いてないため)、というかおれも前が暗くて見えない(こういうときに限って暗い田舎道を走ってた・・・)、超怖い・・・・・。
唯一点灯したウインカーをカッチカッチ点滅させて回りを確認するという最終手段を用いて帰宅してきました・・・
ちなみに、ライト点かないバイク(車)乗ってると整備不良で捕まります。免許取る人覚えておきましょう(笑)

ハハハ・・・バイク壊れるし、サカナ冷たいし、、
こういうときは・・・

ぶっ生き返す!!
大学の友達にマキシファン多いのね笑
[ PV ]
さっきまで原付でふら~と出掛けてたんですが、さて、帰ろうと思ったら・・・。
ヘッドライトが点かない・・・・・。
でもご安心。免許持ってる人はもちろんご存知のこと、車やバイクにはローライトとハイビームという2種類のライトが常備されているわけです。
でわ、ローライト????ハイビーム????意味わかんねーという方のために説明しましょう(笑)
ローライトつうのは夜そこらを走ってる車が点灯させてる”普通の”ライトのことです。しかし、例えば街頭のない山道だとか見通しの悪いところなんかでは”普通の”ライトでは暗すぎるときがあんですね。そういうときにハイビームという名前からして強そうなライトに切り替えるのです!
そうすると、あ~ら不思議!! 丸見えじゃないですかぁ~~♪
と、なるのですv(笑)
そのとおり、ハイビームってのはめっちゃ明るいのです。だから街中なんかでハイビームにして走ってると対向車にはスーパー眩しくて Uzeee!!!オーラ全開になるのです。たま~に、いますけどね。ほんとうざいんです。対向車にハイビームで攻められると(笑)
だから、街中はもちろん対向車がいるような状況でハイビームはつかっちゃいけません。
そんなことをね、免許を取るときに教習所で教えられますから、これから免許を取る人は覚えておきましょう(笑)
で、そーすると自然とハイビームってのは出番が少なくほぼローライトしか使わないのですね。だから使いまくるローライトってのはすぐに球切れするもんらしいのです。
原付ってのは前に一個だけヘッドライトがあるわけですが、この一個でローライトとハイビームに切り替えれる仕組みになっていて今回のおれのように
「あ、ヘッドライト(ローライト)つかねぇ・・・」
と思ってもハイビームに切り替えればOKなのです!(迷惑だけどw)
だから、俺もハイビームに切り替えて帰ることにしたのです。
そして走り出して3分後・・・・。
ハイビームも切れた!!!!!!!凸(`Д´メ)
使ってないハイビームが切れたとこをみると、たぶん球切れじゃなくて電気系統のトラブルでしょうね・・・・。だが、家までこっから約30分。バイク置いて帰るわけにもいかないししょうがないので真っ暗な夜道を電気なしで帰ってきました・・・・。
まさに、死のドライブっ!!
他の車からは見えない(電気が点いてないため)、というかおれも前が暗くて見えない(こういうときに限って暗い田舎道を走ってた・・・)、超怖い・・・・・。
唯一点灯したウインカーをカッチカッチ点滅させて回りを確認するという最終手段を用いて帰宅してきました・・・
ちなみに、ライト点かないバイク(車)乗ってると整備不良で捕まります。免許取る人覚えておきましょう(笑)

ハハハ・・・バイク壊れるし、サカナ冷たいし、、
こういうときは・・・

ぶっ生き返す!!
大学の友達にマキシファン多いのね笑
[ PV ]